2014年2月28日金曜日

はじめまして。ここはどんな部屋?

今回は物件見学の様子をお伝えします。

まず最初に行うのが、部屋の現状の把握です。

プランを考えるためには正確な寸法が必要なので、実測を行いました。
面積が広く、測る箇所が多いので、これがなかなか大変!

見学しているうちに、
「ここの壁は壊したいよね。」「天井、上げることできるかな?」
など、イメージが膨らんでいきます。
一番始めは、「最大限どんな空間にしたいのか」という大きな目標をつくることが
重要なのです!

また、
「窓際の日当たりが良くて気持ちいいね。」「東側の部屋は暗いかも…」
といったように、物件の良い部分や改善したい部分に気づくことができます。

キッチンの収納棚の高さが気になる…





















さらに、今回は浴槽と洗面台も新しいものに替えることに。
水回りの改装ははじめてなのでたのしみ。

現在の浴室がこちら。




















見学後はすぐに図面におこします。

平面図


























前回の「飾る型」ワンルームのリノベーションように、
3つの班に分かれて案を出すことになりました。
1~3年生を中心に、先輩方にアドバイスをいただきながら進めます。

次回はそれぞれの班のプランをご紹介します!おたのしみに。





(文=鈴木いづみ、写真=鈴木いづみ、山形R不動産)






2014年2月27日木曜日

新プロジェクト始動!


昨年の秋から、新たなバリューアッププロジェクトが始まりました。
プリマヴェーラの3部屋、佐久間ビルに続いて5つ目のプロジェクトです。


今回の対象物件は、「ベルゾーネかごた」。

大きな地図で見る
目の前にコンビニ、徒歩圏内にスーパーやドラックストアもあります。
山形駅にも近く、住みやすい立地です。


早速室内をご紹介します。
キッチン部分








キッチンからつながる和室

和室の奥にもう一部屋




 













































 なんと言っても、広い!
ダイニングキッチンと6畳ほどの和室が2部屋。
南側に大きな窓と長いベランダもついています。

今回、山形R不動産に新しく加わった馬場ゼミ3年生にとっては初プロジェクト。
初めてのことに不安を抱えつつも、素敵な物件にワクワクと期待も生まれました。
このお部屋がこれからどのように生まれ変わるか、お楽しみに!



(文=鈴木いづみ、写真=石母田諭)





オープンハウスご報告




前回のブログで工事の経過ををご覧いただいていたプリマヴェーラですが、
無事竣工し、先月にオープンハウスを開催しました。


部屋全体。イメージ通りの出来に感動です。



収納棚















物を置くとこんなかんじ。








































オープンハウス当日は悪天候にも関わらず、
多くの方にご来場していただきました。
「床が冷たくなくていいね。」 「こんな棚ほしいな。」
…など、うれしい感想をいただくことができました。

自分たちで考えたプランが実物となり、
一般の方々にも見に来ていただけることは本当に貴重な経験だな、と実感。

ご来場していただいたお客様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。



次回からはまた新しく始動したリノベーションプロジェクトについてご覧いただきたいと思います。





(文=鈴木いづみ、写真=菊池優実江)


2014年2月24日月曜日

今期、バリューアップ第2弾!

山形R不動産では、多くの人の協力と馬場先生の指導のもと毎年賃貸アパートの
リノベーションをさせてもらえるようになりました。



毎年1軒のペースでアイデア提案から実施、オープンハウス(広報)までの一連を
行っています。



つい先日も、バリューアップ原状回復プロジェクトでリノベーションを施した
ワンルームのオープンハウスを行い、多くの人に見て頂くことができました
(後ほどオープンハウスの報告も行います)。



先日、オープンハウスを行ったバリューアップ第3弾「飾る型」ワンルーム


















私自身も【縦型ワンルーム】で経験しており、
「毎年の恒例企画だな〜」
なんて思っていた矢先、今年度は早くも2軒目(2件目)のお話が来ていました!
今回は、毎年行ってきたワンルーム型ではないようです。



山形R不動産に新規加入した馬場ゼミ3年生の初プロジェクトともなるので、
提案がどのようになるのか楽しみです!
意外とこういうところから各メンバーの性格が分かってくるので、そんな所も
楽しみにしています。

(文=小林史明、写真=菊池優実江)